W9-12福島攻撃戦11月2,3日
合戦お疲れサマンサです。
てことで、攻防入れ替えで福島家攻撃戦となります。
盟主城の位置を調べたら、2位同盟以外全部プリキュアさんの加勢入る距離で
めっさ驚いたww
多分一番行きやすいのが2位だな。と思ってたりw
結局開幕じゃないけど、初めて上位に行ったのが4位。
これは・・・かなりきつい・・・?
ちょいと撤退して、行けそうな下位から行くことにw
いつも指揮してくれる方と交代して私が指揮することになり
のんびり6位以下を一通り行った後に、2位に行くことにしました。
私が指揮するとのんびりめになるのよねw
武の美で起点したので余裕でぶっとびw
折り返しで・・・
加勢がぶっ飛んで・・
その後着弾した部隊で無事陥落。
日付変わる頃に3位同盟も。
2本出して、先着が私の部隊になって・・・
無事2本目着弾で陥落。
これで初日は終了。
3位4位5位ともに筆頭同盟の加勢入るのはえぐいw
2日目の日中は影砦の加勢メイン。
同盟としてはあんま動かず。
一騎討ちもあるしね・・・
ホントだるい。
武功の方は今回は保存してなかった・・・
確か2位か3位かだった気が。
やっぱ合流を受けると大きいですね~
その代わり飛びやすいけど><
夜に2位補佐を奇襲したらうまくいったので、それなら4位も行けるかな?
ってんで奇襲してみることに。
を。
いけるか?
おお。いけそう!
いけたー!ε-(´∀`*)ホッ
指揮とかして失敗するとみんなの兵損や士気のほうが心配になるので
難しいですねぇ・・・・
ところで武の美はもうこれ以上強くはできないのかな・・・
部隊構成がちょいといびつだからちょっと難しいか><
てことで無事4位を落とせたので、ついでに5位行くか。
って見せかけて筆頭盟主城。
と見せかけて筆頭補佐を狙うことに。
筆頭盟主城と5位にダミーを出してもらって
2本で行くことに。
だけど途中で強襲を食らったw
なぜわかった・・・・ww
ダミー出すのが大好きな私なのにっ!
よくもピンポイントで私に狙ってくれたわねっ!!
次から、ダミーと本弾同着にしよう・・・
てことで・・・
人数系載せたほうが先に着弾したもののフルボッコ。
当然起点の方もフルボッコw
うーん なんか気づかれてたらしい。
陣のレベルアップとかは難しいですね。
個人的には、陣のレベルアップもまたダミーの要素がある。と思っているので
あまり気にしてませんが、結果論的に盟主城行ってた方がよかったかも?
5位と補佐のどっちを行くかで悩んだけど、4位を落としたからこそ
5位はスルーして補佐狙いしたかったんですよね。
結果、大失敗でした><
まぁ…こればっかりは仕方ない。
人数系も半分近くしか出なかったんで加勢もそこまでだったぽいし
少数精鋭同盟に対してはもう少し違ったやり方で行ったほうがいいな、と
考えさせられました。
時代の波に乗って卓越部隊?w
攻撃の蘆名がない以上、それもまた1つのやり方ですね。
ちょっと考えてみよう。
てことで、これでほぼ終戦。
最後は失敗したけど、でも満足。
ところで、指揮をしているといつも思うのですが・・・
レベリングができないw
毎回50円入れてるのになw
やはりDMM垢とか他プラを毎回対戦国に移動させるしか(銃声
最後に6位同盟に本影でソロ凸しようと思ったけど
影の蘆名が負傷して、国移動しても間に合わず><
メインの武の美だけ特攻して少しの防Pと戦功をプレゼントしておきました。
少人数同盟って逆に攻めづらいな、というのが素直な感想ですね。
だから今回は初日1回殴ってた結果を見て、これはちょっと指揮しづらいと思い
それ以降は完全スルーしちゃいました。
私自身、盟主専用部隊として人数系を作り上げたけど
それ以外は武の美くらいしかないので、難しいですね。
福島さん模倣しても知れてるし、やはり卓越なのか・・・w
影砦で防御Pを稼げなかったのが誤算だった・・・・
あまり活発でないのかな?
今回は微妙な結果でしたとさ。
福島家の皆さん、対戦ありがとうございました(〃'▽'〃)
さて、次は天下統一戦ですね。
どうなることやら・・・・(もうすでに終わっているけどw
記事を統一戦前にあげなかったのは、情報が一方的に公開されちゃうな、と
思ったので今回は遅れて更新しました。
・・・・面倒だったからじゃないですよ?
ホント。
最後までご覧いただきありがとうございました(〃'▽'〃)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ぽちっとお願いしますm(__)m